人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 大学路の恵化洞聖堂 金寿根氏の問題の建築、旧・国立... >>

公州・公山城の「蚕種冷蔵庫」

公州・公山城の「蚕種冷蔵庫」_e0160774_22074843.jpg

百済の遺跡を巡るツアーで出会った近代遺産、もう一つは公州の百済遺跡である公山城の中にあった。
公山城の入り口となっている錦西楼から左の城壁の上を歩き、錦江沿いに城を回っていくと鉄柵に閉じされた地下への入口がある。これが1915年につくられた「蚕種冷蔵庫」。
公州・公山城の「蚕種冷蔵庫」_e0160774_22075568.jpg
忠清南道地域の養蚕農家に供給する蚕種を保管していた冷蔵庫だという。
卵で冬を越す蚕は4月頃に孵化するが、蚕が食べる桑が本格的に芽吹き始めるのは5月だあるため、蚕の孵化を遅らせる必要がある。そのため、錦江の氷と共に蚕の卵を地下室に保管しておいたのが、この蚕種冷蔵庫。
地下1階で長さが11.6m、幅と高さが2mの鉄筋コンクリート造り。
公州・公山城の「蚕種冷蔵庫」_e0160774_22074871.jpg
と、ここまでは分かった。
でもいくつかの疑問が残る。

・なぜ公山城の中につくられたのか?
・日本では、富岡製糸場などで年に2蚕、3蚕を行って生産量を上げるために蚕種冷蔵庫が使われたというが、韓国ではそのようなことはなかったのか?
・この蚕種冷蔵庫は日本統治時代に作られたのだが、それ以前から蚕種冷蔵庫がほかにもあったのだろうか?
・この蚕種冷蔵庫は日本人が使っていたものなのだろうか?あるいは韓国人も使ったのだろうか?

だだの小さな地下室に過ぎないのに、気になりだすといろいろなものが見えてくる。
産業遺産ってけっこう面白い。
で、ちょっと調べてみたら、こんな記事が見つかった。
それでも謎は解けず…。蚕室、行ってみるか…。


ここでツアーのお知らせ。
百済歴史文化地区の世界遺産登録の立役者となった研究者の解説を聞きながら扶余・公州を巡るツアーを企画しています。
百済遺跡だけでなく、扶余・公州の近代建築や路地を巡るツアーも企画中。
関心のある方はコメントください!

by matchino | 2015-07-25 22:09 | 忠清南道・大田 | Comments(2)
Commented by yukiful-xmas at 2015-07-26 03:27
関心ありま~す!!(^^)
Commented by matchino at 2015-07-26 21:44
> yukiful-xmasさん
ユッキーさん、ありがとうございます!
じゃあ、早めに計画立てますね!
<< 大学路の恵化洞聖堂 金寿根氏の問題の建築、旧・国立... >>